スーパーで手軽に手に入る「きのこ」。みなさんはどのくらいの頻度で食べていますか?
実は、きのこには私たちの体に不足しがちな栄養素が詰まっているのです。
今回は、そんなきのこに含まれる栄養素をご紹介します。
Contents
ビタミンD
ビタミンDは骨の健康に大きく関係しており、不足すると骨粗鬆症のリスクが高くなります。ビタミンDは紫外線や日光を浴びることでも生成されますが、外出自粛の影響で日光に当たる機会が減り、ビタミンDが不足している人が増えているのです。
きのこはビタミンDが豊富で、油脂と一緒に調理することで吸収率が上がります。
食物繊維
食物繊維は、コレステロールの改善や整腸、血糖値の減少などに効果がある栄養素です。
食物繊維も普段の食事からでは十分摂取できていないので、便秘に悩んでいる方や腸の調子を整えたい方は毎日の食事にきのこを取り入れましょう。
カリウム
カリウムは、むくみの解消や高血圧の予防に効果があると言われています。日本人の食事には塩分が多く、カリウムはその塩分を体外に排出してくれます。
ただ、腎疾患を患っている方はカリウムを摂取しすぎるとよくない場合があるので、医師に確認してみてください。
きのこを食べて栄養素を補おう
普段バランスの良い食事を心がけていても、実は不足している栄養素があります。きのこは、そんな不足しがちな栄養素を補ってくれるので、ぜひ毎日の食事に取り入れてみてください。
近年、世界中で健康ブームが広がっているので、私たちと一緒にさらに盛り上げてみませんか?
BY CH